FAX職人??

2000年12月15日
FAX職人名乗って良いのやら??ですが・・

昨日(水)のトランスフォーマーのラジオ(MRC)で
お久しぶりに「アヤキ」の名でネタ読んでいただきました。
(一発目はビビル・・まだなれない・笑)
ラジオネームなるモノは今のトコ、2つあるのですが
(「アヤキ」FAX名「きとら。」メール名)

最近はファックスだすのめんどくさくなり、「きとら。」の出現率が多かった。

今週は、「アヤキ」「きとら。」2つともネタ読まれた!!(初めて!)
ヤァ、同一人物とバレてないようで(笑)

うちのバンド(笑・って言ったらNG??)トラフォ!
まだ、規模がそんなに大きくない(売り出し中!)
物覚えの良い、G。
ファンに優しい、Vo。
なにげによく見てる、B。
ってな、具合に・・・
FANの名前をよく知ってらっしゃる。
(そりゃ、ひつこくライブ追っかけてれば、覚えるなぁ・・顔)

な、感じにワタクシもラジオの常連気取り
ラジオのご褒美に、メンバーとのご対面もあったり
(いろいろ、プレゼントしていただいた!)

そこででてきた、疑問。

これ以上、メンバーと親密(?・笑)になるか!ってコト。

入り待ち・出待ち・・・つまり追っかけ!

そりゃ、もっと普通にお喋りしてみたいさっ。
話しかけたいさ。
スタッフさんと仲良くなるのも、手だろうさ。

でもまだ、抵抗がある
名前も、顔も覚えてもらってる(多分)
「またいるな、お前」状態だと思う(思いこみ?)

「お疲れさま」「どうも」が限界
メンバーにバッタリ会って、逃げるファン(犯罪ダベ)

ライブでは、客と見せる側のいい壁(柵)がアル!
そこでなら、名前連呼しまくり(ちゃんとサンずけ!)
アピール!アピール!できる。
下手すれば、「キス」だってできちゃう距離にいる
出待ちの挨拶の時よりも、近くにいれる
(柵のおかげ)

普通にメンバーに、声かけられる友達もいる。
たまに「いいな」「うらやましい」って思う。
いや、かなり「いいなぁ」って思う。

そろそろ自分の常識の限界値が解らなくなってる

ラジオの「アヤキ」のキャラと(「きとら。」も)
今のワタクシの素のキャラ・・
かなりのギャップに気がついた(ブフーーゥ)

もっと深く、バンドの素の部分に近づいてみる??
(あぁ、わかんねぇ)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索