さてはて、チケ番FCで36番

やっぱりココに、いてしまうんだ、ギター側に
スピーカー真横の2列目
ハコにはテーブルが設置され、余裕な雰囲気
ワタクシの後ろにはテーブル
「邪魔やんけ!」と思いつつ
でも、邪魔になるほど人がいなし
前回のミューズのワンマンよりは人入ったってお話

ライブがスタート
「おとち」登場!
おとちスマイル同好会(?)メンバーが・・
「乙部さーーーん!」っと叫ぶ!叫ぶ!!
(サポートさんにも大きな声援!モチ自分も・・
「ヒロさーーーーーんっっっっ!」と叫ぶ!)

2番手
「俊きゅん」(B)
赤色のTシャツに短パン・・・若い!かわゆい!

3番手
「信さん」(G)
おいでなすったぜぇ!と、叫ぶ!叫ぶ!!
「信さん!信さっん!」単発にゴーゴー!
いつものラグラン(よく見かけるヤツ着用)

そして・・そして
「直志」(Vo)
いつものように、オーディエンスを威嚇するような目でご登場!!

ライブのセットリストはまだツアー(渋谷)残っているので
非公開!!(気が利かなくてスマンねぇ)

いつもなら、真っ先に飛び出して!
いつの間にか最前にいるワタクシは・・そのまま。
今回考える宿題のがあり、自分の思う通りに体をリズムに揺らし
信サンが前に来れば拳を突き上げ!!
「いぇぃいいいい!!」(絶叫)
でもいつもの感覚、ただ思いっきり暴れる!!は、お休み
リズムに合わせ遊びたいように踊り!
一番遠くにいる、俊くんの・・・
「グゥ・パー・グゥ・パー」足ステップをまねし
一緒にやってみたり
フリースペースは動きやすい、、誰もいないから。

今回のツアーはメンバーが公言してた通り
今までのトランスフォーマーのライブスタイルとは違いました
ワタクシは「本編は前説、アンコールが本編」そんな気が。
(トラフォはアンコールなぞメッタにやりません!)
セットリストはスキな曲ばかりでした!
幻な曲あり!!アレンジが最高だった曲!!
何だ!その宗教団体の様な感じは!って曲
危ない集団となりつつある、ファン、、メンバー

アンコールはメンバーが言っていた
かっこいいコールをみんなで!!
ステージ前の柵の変わりのアルミの足組
(工事現場のモノの様なブツ)
あれを、ガンガン、ガシガシ叩く!叩く!!
それに合わせ、手拍子!!
ガンガン!バンバン!!今にも暴動が起きそうな勢い

そして、メンバーが現れる
・・・感じた通りアンコールが本編
アンコールが本物・・・そんな気がバリバリ

「おとち」
上に着用していたモノを脱ぎ捨て
セックシーな上半身をっっ!!!デンジャラスなお体(笑)

「俊きゅん」
バラードを椅子に座ってベースプレー
曲中、チラッチラッと信サンを見てリズム合わせ
(信サン気が付いてなくても、チラチラ)
気持ち良さそうに、リズムに揺れる体
・・・細くなったねぇって評判よ。

「直志」
痛いねぇ、君の歌い方は痛いよ
心が張り裂ける君の声・・・姿なんかまともに見れないよ。

「信さん」
やっぱり、見れない・・・見られない
天井を見上げ、下を見つめ、目を閉じ暗闇を味わう
姿を見れなくてもなんだか音だけでで満足
信さんのギターの音、染みついてるから
記憶に染みついてるから、姿見なくても表情が解るような・・。

新しい楽しみ方、自分のライブの遊び方発見した気分
自分の思う通りに、体揺らし、世界に浸る
・・・叫ぶ、信さんの名前を叫ぶ
何かシックリこない
奇声をあげてみる・・・
「ウォォォーーーッ!」気持ちいい
「いぇっっぇええぃぃ!!」魂が蘇る
「いぇいっ!イェイ!いぇぇぃぃっ!!」
声が枯れるほど、叫んでみる・・気持ちいい
「信さんがスキなのよっ!信さんファンなの!」ってアピール
もう、必要ないのよ!
自分が信さんに気が付いて欲しい!とか関係ないの
今までは、何かアッタんだろうね、気づいて!って

・・・そう、でも信さんズキは変わらない
妄想だって膨らむ
信さんが、良くワタクシに向かってピック投げてくれた気が
1回目は愛の塊(キス)ピック
「ほら、行くよ、投げるよ」見たいに聞こえたの、軽くキスして・・ポテッ
目の前落ちて、呆然・・
信さんキスッ!ってピックに!ピックにキスッ!!
(初めて見た・・ゾクゾク)
目の前、すっと手を伸ばせば・・・・
動きがトロイ自分・・ボーゼンから逃げられない
いつの間にか、前の方が勢い良くゲット。
ピック逃したのは、悔しくないけど
「キス」入りのピックを足で、靴で踏むのは辞めてくれ
お願いだから・・・。
信さんの想いが粉々になった気分

2度目
また、投げてくれた今度はかなりバッチリなポイントに落下!
ものすごく、ものすごく力のこもった後のあるピック
演奏終了間近の最後のピック
ガリガリに削れ、痛々しいピック
ちゃんと、ギュッと握りしめ信さんの想いゲット!
ピックは何度も頂いてるけど、これは格別・別格。

メンバーの姿、今回は記憶焼き付けるほどには・・
ジックリとは、いかなかった
でも、音は染みついた、
自分なりの楽しみ方見つけた

これが、大阪での発見

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索