(笑)タイトルへん?

・・・バイトを9:00〜4:00をみっちりこなし到着したのは
原宿。あんまり行かない街・・・やっぱり混んでる、ゲンナリ。

最初に言っておこう。
ELLEGARDEN、そんなに期待と言うか気持ちは入ってなかった
・・・なんて言うんだろうな??
横浜のインストア見た時から「このバンドで感情に流されるモノ望めないかな?」
なんて思ってたんだよねぇ
あまりにもインストアのキッチっとカチッとした音が鮮明だったから。
それに・・・なんか音の製造マシーン見たいな感覚??
変な感覚なんだけど「あっさりこなす」ってイメージ
「血」が通ってない生き物見たいなネ
・・・なのかな?メンバーの名前とかそんなに興味無いんだなぁ
どう言う人でどんな経緯でバンド組んだとか、年齢とか・・・その他モロモロ
でも、これはライヴ前までの感情。


さー本題、ワンマンでございます。
アストロホール初でございます!!なかなか狭い(笑)
WESTポイイメージーだったけど、なんか違う。
チケ番はそんなに良くなく、見れれば「良いやぁ」だったのが
・・・最高のポイトで拝見できた・・・感謝★

「感情に流される」=「その音に情が移る」って解釈出来るのかな
本当にタイミング良く、良すぎる程良く・・
「ここで聞きたかった!このタイミングでそのイントロ聞きたかった!!」
って凄く凄く多い。
自分の何かと、彼らが提示してくれるモノがピッタシはまってる
正直、驚くより先に体が反応したよ(笑)

・・・メンバーに興味がない=音だけでいい。
それが崩れたのがMC
いろいろいい言葉を聞いた気がする、その言葉に答えたくて
大声で叫んだ気がする
一番「こう言う人なんだなぁ」って関心したし、こう言うスタイルの持ち主なら
途中で視覚を遮る不信感みたいなの生まれないなぁと思った
「ファンレターとかプレゼントとかいらない」
・・・なんでその話になったか忘れたけど、良かった
なんか媚びてないのね、ファンに
男性ファンには強要してたけどね(笑)ファンレター。
媚びないのっていいよね、それと「素」に慣れる場を提供してくれる
飾らないストーレートな人間味
その味がいいのよ・・「今求めてるのはこんなのなんだなぁ」
ってライヴ参加してて思った

にしてもにしても。
どうしてどうして・・・(笑)自分が知らない楽曲ほど
ベースの感じがとっても良いんでしょう!!
何故に!?思わず「ニヤリ」ってなる瞬間が多い!
ニヤリ連発ですよ、どうしようって位(笑)

後、彼らの魅力=あの場にいた人々の魅力
ってものあるかもしれない(・・・自分も含めたいッ/笑)
最初はELLEのライヴでダイブモッシュなんて想像すらつかなかったし
男性ファンがあんなにいると思わなかった
ドッチかと言えば、若いしカワイイ系だし・・・へたすりゃ変な所に転がるなぁ
みたいなねぇ(苦笑)
最初はああ言うふうに楽しんでいる人達が目に付きまくったし
特にプティ(フランス代表)見たいな感じの外人さん(笑)
気になっちゃってさぁ・・もうどうしようって焦ったぐらい
雑念が多くて。
それも前半だけ・・・いつの間にか、視覚はどっか飛んでった
音だけ音
自分にピンポイントに突いてくれる音だけ。

本当にアッと言う間
満足感と「久々真剣にアンコールかけたなぁ」って言う手の痛みと
汗くさい自分のTシャツと何だか喉が痛い感じ
アア・・・懐かしい
そうそうこれがライヴ後一番に感じる体へのストレートな答え
「楽しんだ」って答え

あぁーたのしッ
楽しすぎて楽しすぎて・・・7月はELLE月。
毎週木曜日はELLE の日って感じぐらいに・・・自分のピンポイントに
突いてくれる対バンアーティストにも涙が出るぐらい嬉しい
しかも・・・11日は地元だよ地元。
インストアで来てくれたのも、奇跡見たいな感じなのに
・・・ライヴも・・・自分もう完全に虜

 
自分がとる行動は懐かしさを感じる程、あの時の初期症状と似てる

・・・似すぎてちょっと辛い。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索