名古屋貧乏遠征旅行記
2003年9月24日いつもの通りの貧乏バス遠征
しかも、当日出発の朝まで親には話していなかった様子だ
半家出状態で、早朝ノロリと自宅を出る
・・丁度、毎回の事だか満員電車にぶつかり
ライヴより辛い思いをする、疲れる死ぬ
世の中の通勤マン、レディに敬意を表します
この瞬間「自分は社会人出来ないな」と、痛感する
取り敢えず、東京駅に着
ケチケチなので、一番安いルートで東京駅まで向かうと
トホホな事に合うのは覚悟の上
バス発着口まで、遠い遠い
・・ケロケロになりながら、着
毎度の事だが(本当は人間として反省しなければ)
遅刻御免!
本当、ワタクシを知っている人なら一度や二度の遅刻は当たり前の
常習犯である・・・申し訳ねぇ
いつのもバスいつもの待ち合わせ
で、バス内
2度寝たら、名古屋に着してた
最近ネムネムだったからな
いつもの時間帯に着、半日も名古屋に滞在しないと言うスケジュール
いつもの事なので〜ケケケ
窓から見る景色が懐かしくも感じない・・・
2ケ月前に来たばかりだった〜ハハハ今回、珍しく遠征で雨が降る・・寒い寒い
ようやく秋を感じる風だ、都内も同じくで安心した
傘にニット帽は似合わないので被りたかったニット帽はオアズケである
取り敢えず携帯サイトに突っ込みを入れておく
「ミュージックテープ」とな(汗)
ニット帽氏の年齢の衝撃をマジマジと感じる
本当は来た事知らせる様な文章にはしないつもりで合ったが
あまりにも誰も反応していないので、かわいそうヤシ
(同情)
で、大須でプラリ
一日ユックリと回りたいネ、ここは
取り敢えず頭をかすめるネタ的思考
「ミュージックテイプbyサッチモアッチモさん」が気になり
全国何処にでもある黄色の古本CD屋を見つけ
アッチモさん探して差し入れしようかと、思う僕はケナゲ?
バカ?アホ?どちらでもなく、消えてって感?
フラリと茶をする
またバカ話だ、バカ話
しかも店内に虎住民が他にも居たとは知らずバカ話炸裂だ
ハハハ、気にしないサそう言うキャラで良いモン(汗)
本格的な紅茶サロンなのか定かで無いのだが
ちゃんと葉から入れてくれた
「ケニア」を注文
でも、ブシューって押すポット(?)で凹む
あれで入れると苦くなる
余り押さずに入れたら、大量に混ざる茶葉
・・・ショック
やはり邪道なのだと、ミルクが付いてこない段階で凹む
ミルクティー(チャイ)推進者。
(決して!!某ヴォーカルを崇める事は致しません!!
彼の飲んでるミルクティは邪道中の邪道!!)
チケはネット予約なのでまったり移動
(+ライヴ省略+)
やはり余裕が無い、無さ過ぎる
何もせずやはり名古屋を去る
名物もお土産も、何もない
鶏な夕食も、クルックーのセイでまた消え去る
なんの為の遠征かと言われれば、メインの予定は済ませているし
別に悪い訳で無いが、すきま風が心に染みる
余裕をくれ
余裕と財布が潤う魔法と、ストレスが貯まらないライヴの見方と
清らで純粋なカワイイ心
毒吐きツバ吐きは、ケチョンケチョンはゴミだねゴミ。
ああ、あと「焼きジャケ風味菓子」を俺様鶏冠ベースプレイヤーにあげ損ねる
(さてどんな味?)
そんな余裕も無い
っーか、入りも待ちもしないし。
そんな遠征でやんした
あんまりイツモと変わらずな、雨の様なドンヨリ具合で
締め。
しかも、当日出発の朝まで親には話していなかった様子だ
半家出状態で、早朝ノロリと自宅を出る
・・丁度、毎回の事だか満員電車にぶつかり
ライヴより辛い思いをする、疲れる死ぬ
世の中の通勤マン、レディに敬意を表します
この瞬間「自分は社会人出来ないな」と、痛感する
取り敢えず、東京駅に着
ケチケチなので、一番安いルートで東京駅まで向かうと
トホホな事に合うのは覚悟の上
バス発着口まで、遠い遠い
・・ケロケロになりながら、着
毎度の事だが(本当は人間として反省しなければ)
遅刻御免!
本当、ワタクシを知っている人なら一度や二度の遅刻は当たり前の
常習犯である・・・申し訳ねぇ
いつのもバスいつもの待ち合わせ
で、バス内
2度寝たら、名古屋に着してた
最近ネムネムだったからな
いつもの時間帯に着、半日も名古屋に滞在しないと言うスケジュール
いつもの事なので〜ケケケ
窓から見る景色が懐かしくも感じない・・・
2ケ月前に来たばかりだった〜ハハハ今回、珍しく遠征で雨が降る・・寒い寒い
ようやく秋を感じる風だ、都内も同じくで安心した
傘にニット帽は似合わないので被りたかったニット帽はオアズケである
取り敢えず携帯サイトに突っ込みを入れておく
「ミュージックテープ」とな(汗)
ニット帽氏の年齢の衝撃をマジマジと感じる
本当は来た事知らせる様な文章にはしないつもりで合ったが
あまりにも誰も反応していないので、かわいそうヤシ
(同情)
で、大須でプラリ
一日ユックリと回りたいネ、ここは
取り敢えず頭をかすめるネタ的思考
「ミュージックテイプbyサッチモアッチモさん」が気になり
全国何処にでもある黄色の古本CD屋を見つけ
アッチモさん探して差し入れしようかと、思う僕はケナゲ?
バカ?アホ?どちらでもなく、消えてって感?
フラリと茶をする
またバカ話だ、バカ話
しかも店内に虎住民が他にも居たとは知らずバカ話炸裂だ
ハハハ、気にしないサそう言うキャラで良いモン(汗)
本格的な紅茶サロンなのか定かで無いのだが
ちゃんと葉から入れてくれた
「ケニア」を注文
でも、ブシューって押すポット(?)で凹む
あれで入れると苦くなる
余り押さずに入れたら、大量に混ざる茶葉
・・・ショック
やはり邪道なのだと、ミルクが付いてこない段階で凹む
ミルクティー(チャイ)推進者。
(決して!!某ヴォーカルを崇める事は致しません!!
彼の飲んでるミルクティは邪道中の邪道!!)
チケはネット予約なのでまったり移動
(+ライヴ省略+)
やはり余裕が無い、無さ過ぎる
何もせずやはり名古屋を去る
名物もお土産も、何もない
鶏な夕食も、クルックーのセイでまた消え去る
なんの為の遠征かと言われれば、メインの予定は済ませているし
別に悪い訳で無いが、すきま風が心に染みる
余裕をくれ
余裕と財布が潤う魔法と、ストレスが貯まらないライヴの見方と
清らで純粋なカワイイ心
毒吐きツバ吐きは、ケチョンケチョンはゴミだねゴミ。
ああ、あと「焼きジャケ風味菓子」を俺様鶏冠ベースプレイヤーにあげ損ねる
(さてどんな味?)
そんな余裕も無い
っーか、入りも待ちもしないし。
そんな遠征でやんした
あんまりイツモと変わらずな、雨の様なドンヨリ具合で
締め。
コメント