オフィスと観光地と住宅地

すごいゴチャゴチャ

思っていたより天気は良くて
下から空と一緒にビルを見上げると

・・人間の作り上げたモノは、すげぇな

と、関心してしまう。

警備が生々しいのも、人間の作り上げたモノの代償。

さて、久々のY弐Kである

確かワンマンここでやったよね?
位の思い出しかない
一本に重みを感じてなかった、あのときの簡単な感覚は面白いと思う。

入って思ったが、箱の形状・・妙な部類に入るよな
一番手は想像していた通りで〜

「眼がポッパ」
やっぱり好きかも・・
でも
でもでも

後2本のライヴで

ライヴ活動休止

なんでしょ。

前日、出演時間確認でサイト訪れたら
そんなニュアンスの掲示板

・・・おいおい
良いタイミングで2度目のライヴなのに、勿体無い出会いだ
と、思って最後の見納めで
張り切ってしまいました(笑)
私が始めて見た時と、変わらず
カラス羽を首に着用し、ピタッとしたカーディガンを羽織り
ラメラメのメイクにあの喋り方
そして、ある楽曲になると羽織っていたモノを脱ぎ

上半身裸

!!!
いやぁー古典的で、好きなんですそー言うの。
音的な事で驚いたのが
ツインVOって、本当でしたの?
後でジックリ、フライヤー読んだら・・・そんな記述
全然、そんな感じじゃないジャン
フロントマンの個性重視すぎるからか?
でも、ツインで掛け合いの感じは良いんだが・・・
一緒に歌うと、なんか微妙
低音Voは、何も装飾しない方が綺麗だよな

でも、あの妖艶な低音ヴォイスはかなり好き。

弐番手
「英字オヴパンクs」
前にハブ対バンで、見た事あったんですよ
強烈にその時のこと覚えてる程、鮮明に
昔はツインギターだったのに、今回はシンプルに3人編成
前回上手ギタリストのアンプの音がデカ過ぎて
元々歌モノ楽曲じゃないし、パンクだし
ギターのリフしか、聞こえなくて(そてにしか意識がいかない状態)
リフがグルングルン回っちゃってエライ目にあった訳さ
そんな事があってかなり鮮明に記憶にあって

でも、今回は凄くシンプルに全体仕上げてあって
聞きやすかったし
面白かったし〜
へーこんな楽曲にこんな歌い方するんだーって奥行きにビックリ
かなり眠くて、フラフラな感じで揺られていたけど〜

まぁー彼と某・馬具で、Drと一緒だから「悪」な印象がなかったのが
・・・かなり嬉しい
不埒な動機だがコレで安心して某Drに光が見えたよ。


参番手「トラ」
+++++詳細は、自サイトにて++++++

トリ「ポラチナ」(初見)
楽曲も知らなかったんだけど・・
メンバーに別バンドでしってる人が居る位の知識バンド
駄目って感じは無かったけど
FANの乗りが、若くてねぇ
付いていけなー。
と、思いつつ周り見渡してたけど・・・本当楽しそうにキラキラ目させて
ライヴ見てる子多いのね
それがスゲーなって思って、歌詞とか口ずさんでたりね
凄くキラキラしてて、お腹真っ黒な私には眩しかったなぁ

以上。

取り合えず、当分
音楽は聞きたくない
音はもーいならい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索