泣いたゼ・・ちくしょうッ(涙)
2001年9月24日ラジオ最終回・・ってトラフォさんのじゃないのですよ。
MRCの月曜日ZIGZO:SAKURA氏の最終回です(涙)
今月で歴史のあったMRCは全て最終回(涙)
その一日目・・サクラ氏の最終回。
ネット中継やらなんやらと格闘しつつ聞いてましたが
まぁーさぁー!!最後にサクラ氏涙声になるとわぁー(涙)
思わず鳥肌+涙腺が熱くなり・・・涙。
オイオイでしょ(苦笑)
でも、泣けてきて。
一応、少ないながらに月曜日MRCも思い出がある
水曜日でポイント制のネタコーナーで、サクラ氏ゲスト時
「−1」にされたのさ!!
もう少しでご褒美がもらえる所だったのに!!キィー
でっ、その−1を+にしたいなら月曜日にもファックスしなさい!と。
月曜・水曜・・と、たらい回しになされぇー
結局・・・「−1」確定(苦笑)
それで一時期・・・サクラ氏ニガテ!!なんて行ってましたが
(今はそんなコト無く!!ジグゾ好きですよぉー・・ってかモトからライブ行ってるし!!)
そんなミクロな思い出があるラジオの最終回
・・・思い出が星の数ほどある水曜日MRCはオイラ大丈夫なのかな!?
・・・信サンが泣いたら泣く!!ってコトにしておこう(苦笑)
泣かないでね!!お願い。
MRCの月曜日ZIGZO:SAKURA氏の最終回です(涙)
今月で歴史のあったMRCは全て最終回(涙)
その一日目・・サクラ氏の最終回。
ネット中継やらなんやらと格闘しつつ聞いてましたが
まぁーさぁー!!最後にサクラ氏涙声になるとわぁー(涙)
思わず鳥肌+涙腺が熱くなり・・・涙。
オイオイでしょ(苦笑)
でも、泣けてきて。
一応、少ないながらに月曜日MRCも思い出がある
水曜日でポイント制のネタコーナーで、サクラ氏ゲスト時
「−1」にされたのさ!!
もう少しでご褒美がもらえる所だったのに!!キィー
でっ、その−1を+にしたいなら月曜日にもファックスしなさい!と。
月曜・水曜・・と、たらい回しになされぇー
結局・・・「−1」確定(苦笑)
それで一時期・・・サクラ氏ニガテ!!なんて行ってましたが
(今はそんなコト無く!!ジグゾ好きですよぉー・・ってかモトからライブ行ってるし!!)
そんなミクロな思い出があるラジオの最終回
・・・思い出が星の数ほどある水曜日MRCはオイラ大丈夫なのかな!?
・・・信サンが泣いたら泣く!!ってコトにしておこう(苦笑)
泣かないでね!!お願い。
やっぱり最終回。
2001年9月19日とうとう来てしまいました。
始まるモノあれば終わる時も来る
トラフォさんのMRC、来週で最終回
何となく終わる気配は察知してました・・けどMRC全体が番組変更!だなんて・・・しょんぼり。
MRCはVDCが水曜日やっていた時代から聞いてた番組サ
トラフォMRCが終わってしまうのは、理解出来る
(何となくね、なくなる恐怖ってノモ感じるから・・)
MRCがなくなって、エクスプロージョンもなくなる
ぶち抜き4時間は・・ナック5さん何の番組にするんだろうか?
思い出沢山ありすぎて思い出せないMRC
感謝の言葉が胸に詰まって素直になれないかも・・・でもアリガトウは言いに行く
つもり・・・。
ラスト2回の今日。
ネタを読んでいただく・・・やっぱりありがたい(涙)
信サン泣かないでね・・・最終回
(泣いたら・・自分も泣くぞ!←脅し/笑)
始まるモノあれば終わる時も来る
トラフォさんのMRC、来週で最終回
何となく終わる気配は察知してました・・けどMRC全体が番組変更!だなんて・・・しょんぼり。
MRCはVDCが水曜日やっていた時代から聞いてた番組サ
トラフォMRCが終わってしまうのは、理解出来る
(何となくね、なくなる恐怖ってノモ感じるから・・)
MRCがなくなって、エクスプロージョンもなくなる
ぶち抜き4時間は・・ナック5さん何の番組にするんだろうか?
思い出沢山ありすぎて思い出せないMRC
感謝の言葉が胸に詰まって素直になれないかも・・・でもアリガトウは言いに行く
つもり・・・。
ラスト2回の今日。
ネタを読んでいただく・・・やっぱりありがたい(涙)
信サン泣かないでね・・・最終回
(泣いたら・・自分も泣くぞ!←脅し/笑)
GO−ROCK2001 in 赤坂ブリッツ(2)
2001年9月17日<<パート1からの続き>>
トラフォがライブ終了した時点で先に
セカンドアルバム「空(クウ)」を買いに行く行く
物販班長サンが「予想以上に売れ行き良い」とのコト。
だってねぇーんアルバム先行の為に地方ファンは遠征よ
お友達さんは名古屋からだし。
みんなまとめ買い(オイラは自分分ノミ)それとトラフォステッカーを購入
次回のロフト対バンのチケは諦める
物販班長さんに「今買わなくても絶対参加なので」と念押してみる
(参加参加・・絶対ね)
ライブ終了後
混雑の中友達置いて「ちょっとアルバムの売れ行き見てきます!」と
雑踏の中をかき分けて進む!!
ポカンッ人がいない場所を発見し
ZIGZO:SAKURA氏のデザインサングラス物販の所で
観察観察
そうしたら・・アルバム購入した皆さん、たちまちビニールを破る
「ありゃ?」と見てると・・・
とっ俊キュン!!!!!!なんとなんと!!即席サイン会
なんでなんでチョコンとチマッっと座ってるのよ!!(笑)
また急いでお友達サンの所に人かき分けかき分け。
「とっ俊くんがアルバムにサインしてる!!」そおらそりゃぁーサインサイン(笑)
「サインして下さいッ♪」と髪の毛グチャグチャなのに
笑顔作ってみたり(笑)心よく笑顔の俊くん(メロッコQ)
オイラは歌詞カードの裏に頼みました。
「とし」・・・・ひらがなで「とし」ホンマに即席サイン(笑)
見た瞬間爆笑!!キャフゥー。
しかもサイン・・信サンの足下に入れてるし!!
(慌ただしくサイン入れてくれたのでぇー)
精一杯の作り笑顔のセイでお喋りするの忘れててたので
もう一度お声かけてみる(人の合間を伺いつつ)
「俊クン!ゲッカヨのコラム頑張って下さいねぇ!がんがんハガキ書くので!!」
(急いででた言葉・・言いたかった言葉)
笑顔デネェー俊クン答えてくれての(幸せ)もう雑踏で人ワラワラで
思考回路マヒマヒしてたのに(感涙)
なので・・・曖昧なのでトーク内容は心の中にしまうの。
幸せを噛みしめていたら・・・ナック5のスタッフさん(男)に声かけられる
「トランスフォーマーファンですよねぇー」
元気良く「ハイッ!トラフォファンっす」
スタッフさん「インタビューいいですかぁー」(連行)
インタビュー前にチラホラ質問
「お目当て以外でどのバンドが良かったですかっ!!」
ドラスト!!
「皆さん、良い!!って言うんですよねぇー」
(えっ嬉しい!!)
「坂森(酒盛り)はどうでした?」
おもしろかったですよぉー。
。。。でインダビュー
(内容:名前、何処から来たか、トラフォの良い所)
「東京都から来たアヤキです(本名なんて名のらんサ)
トラフォのスキなトコはライブッライブッ!(多分連呼したハズ/苦笑)
やっぱりライブですね。ライブで目の前で信サンのギターかき鳴らす姿見たら
体温沸騰しますもの!!」
・・・・そんなフウに早口&連呼したっす。
これが何かに使われないコト祈りたい・・ライブの勢いです(笑)
「体温が沸騰!」なんてコト言ってるんじゃ(汗)
お友達サンの知り合いさん(ファンの輪が広がりつつなので説明大変)
を見つけたので、俊クン即席サイン会に慌てて連行
俊クンちゃんと「サイン何処が良い?」なんて聞いてたし
オイラの時慌ただしいかったからなぁー(ショゲ)
でもサインは「とし」簡単にヒラガナで「とし」
俊クンサインは自分の所有してる物全部違うだが・・・(笑)
「ベース石川×2」(トラフォ石川俊克+ドラスト石川剛)
に終始メロメロでした(笑)
そんなコンなで楽しみにしていたイベントは終了。
トラフォの今年の夏もこれで終わりっす(ゴーロックは締めイベント)
あぁぁぁぁぁNACK5さっ最高!!!(感謝)
トラフォがライブ終了した時点で先に
セカンドアルバム「空(クウ)」を買いに行く行く
物販班長サンが「予想以上に売れ行き良い」とのコト。
だってねぇーんアルバム先行の為に地方ファンは遠征よ
お友達さんは名古屋からだし。
みんなまとめ買い(オイラは自分分ノミ)それとトラフォステッカーを購入
次回のロフト対バンのチケは諦める
物販班長さんに「今買わなくても絶対参加なので」と念押してみる
(参加参加・・絶対ね)
ライブ終了後
混雑の中友達置いて「ちょっとアルバムの売れ行き見てきます!」と
雑踏の中をかき分けて進む!!
ポカンッ人がいない場所を発見し
ZIGZO:SAKURA氏のデザインサングラス物販の所で
観察観察
そうしたら・・アルバム購入した皆さん、たちまちビニールを破る
「ありゃ?」と見てると・・・
とっ俊キュン!!!!!!なんとなんと!!即席サイン会
なんでなんでチョコンとチマッっと座ってるのよ!!(笑)
また急いでお友達サンの所に人かき分けかき分け。
「とっ俊くんがアルバムにサインしてる!!」そおらそりゃぁーサインサイン(笑)
「サインして下さいッ♪」と髪の毛グチャグチャなのに
笑顔作ってみたり(笑)心よく笑顔の俊くん(メロッコQ)
オイラは歌詞カードの裏に頼みました。
「とし」・・・・ひらがなで「とし」ホンマに即席サイン(笑)
見た瞬間爆笑!!キャフゥー。
しかもサイン・・信サンの足下に入れてるし!!
(慌ただしくサイン入れてくれたのでぇー)
精一杯の作り笑顔のセイでお喋りするの忘れててたので
もう一度お声かけてみる(人の合間を伺いつつ)
「俊クン!ゲッカヨのコラム頑張って下さいねぇ!がんがんハガキ書くので!!」
(急いででた言葉・・言いたかった言葉)
笑顔デネェー俊クン答えてくれての(幸せ)もう雑踏で人ワラワラで
思考回路マヒマヒしてたのに(感涙)
なので・・・曖昧なのでトーク内容は心の中にしまうの。
幸せを噛みしめていたら・・・ナック5のスタッフさん(男)に声かけられる
「トランスフォーマーファンですよねぇー」
元気良く「ハイッ!トラフォファンっす」
スタッフさん「インタビューいいですかぁー」(連行)
インタビュー前にチラホラ質問
「お目当て以外でどのバンドが良かったですかっ!!」
ドラスト!!
「皆さん、良い!!って言うんですよねぇー」
(えっ嬉しい!!)
「坂森(酒盛り)はどうでした?」
おもしろかったですよぉー。
。。。でインダビュー
(内容:名前、何処から来たか、トラフォの良い所)
「東京都から来たアヤキです(本名なんて名のらんサ)
トラフォのスキなトコはライブッライブッ!(多分連呼したハズ/苦笑)
やっぱりライブですね。ライブで目の前で信サンのギターかき鳴らす姿見たら
体温沸騰しますもの!!」
・・・・そんなフウに早口&連呼したっす。
これが何かに使われないコト祈りたい・・ライブの勢いです(笑)
「体温が沸騰!」なんてコト言ってるんじゃ(汗)
お友達サンの知り合いさん(ファンの輪が広がりつつなので説明大変)
を見つけたので、俊クン即席サイン会に慌てて連行
俊クンちゃんと「サイン何処が良い?」なんて聞いてたし
オイラの時慌ただしいかったからなぁー(ショゲ)
でもサインは「とし」簡単にヒラガナで「とし」
俊クンサインは自分の所有してる物全部違うだが・・・(笑)
「ベース石川×2」(トラフォ石川俊克+ドラスト石川剛)
に終始メロメロでした(笑)
そんなコンなで楽しみにしていたイベントは終了。
トラフォの今年の夏もこれで終わりっす(ゴーロックは締めイベント)
あぁぁぁぁぁNACK5さっ最高!!!(感謝)
GO−ROCK2001 in 赤坂ブリッツ
2001年9月16日もうもう!!待ってましたのイベント、うはっ・・トラフォとドラストにっ「!!」
トラフォニューアルバム「空」の先行発売!!!
「うきゃうはっ♪」なんて意味不明語もでてくるっす(笑)
ブリッツに3時と言う約束を友達として、ブリッツ椅子で
まったりトークトーク
(いつもトラフォファンのお知り合いサンからお土産いただくのぉーよん/感謝)
チケ番が「A331」・・・微妙(ムゥ)
どの辺を確保出来るか「?」だったのだが、やっぱりギター信サン
サイドなのはいつもの通り(笑)てなワケでギター返しスピーカー前4〜5列目で落ち着く。
「ACID MAN」オープニングアクト
当日早朝のブリッツインデックスではじめてアクトがあるコト知った(笑)
4曲ノミの披露で3曲目がメロディーが頭に残りそうな感じだったけど
すっかり忘れてる(苦笑)
「ジャイアントステップ」3回目の生音
なんだかんだ言って良くナックのイベントではご一緒するジャイステさん
南雲クン(G)のエフェクターが以外に沢山ありビックリ致す
(そのセイ+いろいろで誰が次か解らなくなって焦った)
ポップなギターサウウンドイメージが以外にカリコリガリッ(?)だったので
ビックリしたの
(それにしてもドラストが一番手だと思っていました。)
「THE TRANSFORMER」本命。
「2番手かいっ!」思わず突っ込み入れたくなりましたわぁー(笑)
盛りだくさんのエフェクター(信サンの)が運ばれてきて
「もう!?」と(苦笑/予想外れまくり)
知り合いさんと「次なんで前いいですか?」攻撃(笑)
なっっなんと最前まで行ってしまいました!!(笑)
わぁーい最前久々(感涙)
待つ覚悟してたんで不意打ちに久々緊張し、ライブって雰囲気にとまどいました
(はじめて参加するライブみたいだった)
信サンねっ信サンねっ♪
センターとスピーカー返しと間が余り無かったから真ん前来てくれるかなぁー
と、思ってたら(うはっ♪)来てくれた(感涙)
真ん前、見上げたら信サンがギターかき鳴らしてる(感涙)
思わず拳にいつもの3倍以上の力込めて煽るっての(笑)
体温も急上昇するっての(笑)
「信さぁーん♪」なんて騒いでるとちゃぁんと答えてくれる(幸せ)
投げキスくれたし、ピックくわえた口で「ぶぅー」(笑)
ぽけぇーん(陶酔)カワイイ(笑)
そんな信サンがスキスキッ(ラヴコール)
しかし「水ブーゥ」はかからなかった(チェッ)・・他のバンドファンの方が気を悪くしてないか、心配
だっ大丈夫よね・・。
ほらさぁーいつものコトだけど信さんメインで見てるから
(&見てる割には覚えてない頭、記憶力のなさにショゲ)
直志がステージから消えたの気がついたけど、ステージソデにハケたのかと(苦笑)
・・・ベース側のスピーカーに登ってたって??(笑)
そこからジャンプだって!!(笑)ますます人間離れ(ひやぁー)
直志の見せ場が結構ザクザク。
「新世界」のラストのトコ、歌詞ごちゃ混ぜになってるし(笑)
まぁー言ってるコトは同じだけども(笑)
ジャケット脱げなくて、ブラァーン振り回し振り回し!!
しかも下はレッツ!タンクトップ!!
(タンクトップマニアなオイラはジュルリなヨダレ)
タトゥーはじめてちゃんと見たし!!
俊キュンは俊キュン・・・・スマン覚えてない(苦笑)
でもでも笑顔でベーススピーカーに登って「いぇーい!」は見た
(それだけ??)
曲リスト的には「ミサイルハッカー」が初お目見え。
後はいつも通りなラインナップ、トラフォのリストは
いつもはじめて見る人には意地悪(?)な構成の気がするんですけど
「サディステック博愛」なんてファーストアルバム曲
「Happy Days・・・」なんてカップニングよ!
ファンしか耳にしてないってば(笑)他のアーティストは耳にしたコトある曲ラインナップなのに
自分たちがやりたい曲で構成、どんどんマニアックになるわぁん
(そこがスキスキ)
全6曲かぁー直志のめったに無いMC入ったしなぁー
(珍しく喋ったから内容に笑いが・・・いや笑顔笑顔)
物足りない?!いやいや満腹になったけどすぐ消費しちゃったよ
そんなライブ。
「坂森(酒盛り)」シークレットゲスト
オセロケの森山氏と坂本サトル氏のユニット(笑)
これがこれがおもしろかったのよぉー
「赤いスイートピー」は笑った!!
「doug store cowboy」第2本命
ドラストォー計算では一番手で前で前で見てるはずの予定が
予想違いで「坂森」の時に場移動したので後ろの後ろ
(ややベースより!)で拝見
まっ前で暴れたかった(涙)石川サン前に行きたかった
(元々信サン側取った時点で無理だったけど)
いやいやドラスト勢いアルアリねぇん。
ますますパワフルに磨きかかって「パーフェクトキング」なんて
もうっ(鼻血)新曲バラードなのねぇーしかも石川サン作
驚いたタマゲタあんな曲も書くのですかッ!
しかもそれが11月にリリース+12月にはアルバム
こらまたアリャマ(笑)
久々有クンのMC聞くと何故だかハラハラする(笑)
それにしてもぶっ飛ばしMCにますます磨きかかってない?
物(ペットボトル)は投げるし、自分のトコまで飛んできたっす
・・フリスビーが欲しかったなぁーん(クレクレタコラ)
トラフォでの体力消耗がそんなんでも無かったので
暴れた暴れた(笑)
前突っ込む勇気が欲しかったなぁ(シミジミ)
「ZIGZO」
もうマッタリマッタリ。
気がヌケヌケ・・・スキな曲がたっぷり目だったので嬉しかった。(それだけ!?)
<<文字数オーバーが恐いのでパート2にGO!>>
トラフォニューアルバム「空」の先行発売!!!
「うきゃうはっ♪」なんて意味不明語もでてくるっす(笑)
ブリッツに3時と言う約束を友達として、ブリッツ椅子で
まったりトークトーク
(いつもトラフォファンのお知り合いサンからお土産いただくのぉーよん/感謝)
チケ番が「A331」・・・微妙(ムゥ)
どの辺を確保出来るか「?」だったのだが、やっぱりギター信サン
サイドなのはいつもの通り(笑)てなワケでギター返しスピーカー前4〜5列目で落ち着く。
「ACID MAN」オープニングアクト
当日早朝のブリッツインデックスではじめてアクトがあるコト知った(笑)
4曲ノミの披露で3曲目がメロディーが頭に残りそうな感じだったけど
すっかり忘れてる(苦笑)
「ジャイアントステップ」3回目の生音
なんだかんだ言って良くナックのイベントではご一緒するジャイステさん
南雲クン(G)のエフェクターが以外に沢山ありビックリ致す
(そのセイ+いろいろで誰が次か解らなくなって焦った)
ポップなギターサウウンドイメージが以外にカリコリガリッ(?)だったので
ビックリしたの
(それにしてもドラストが一番手だと思っていました。)
「THE TRANSFORMER」本命。
「2番手かいっ!」思わず突っ込み入れたくなりましたわぁー(笑)
盛りだくさんのエフェクター(信サンの)が運ばれてきて
「もう!?」と(苦笑/予想外れまくり)
知り合いさんと「次なんで前いいですか?」攻撃(笑)
なっっなんと最前まで行ってしまいました!!(笑)
わぁーい最前久々(感涙)
待つ覚悟してたんで不意打ちに久々緊張し、ライブって雰囲気にとまどいました
(はじめて参加するライブみたいだった)
信サンねっ信サンねっ♪
センターとスピーカー返しと間が余り無かったから真ん前来てくれるかなぁー
と、思ってたら(うはっ♪)来てくれた(感涙)
真ん前、見上げたら信サンがギターかき鳴らしてる(感涙)
思わず拳にいつもの3倍以上の力込めて煽るっての(笑)
体温も急上昇するっての(笑)
「信さぁーん♪」なんて騒いでるとちゃぁんと答えてくれる(幸せ)
投げキスくれたし、ピックくわえた口で「ぶぅー」(笑)
ぽけぇーん(陶酔)カワイイ(笑)
そんな信サンがスキスキッ(ラヴコール)
しかし「水ブーゥ」はかからなかった(チェッ)・・他のバンドファンの方が気を悪くしてないか、心配
だっ大丈夫よね・・。
ほらさぁーいつものコトだけど信さんメインで見てるから
(&見てる割には覚えてない頭、記憶力のなさにショゲ)
直志がステージから消えたの気がついたけど、ステージソデにハケたのかと(苦笑)
・・・ベース側のスピーカーに登ってたって??(笑)
そこからジャンプだって!!(笑)ますます人間離れ(ひやぁー)
直志の見せ場が結構ザクザク。
「新世界」のラストのトコ、歌詞ごちゃ混ぜになってるし(笑)
まぁー言ってるコトは同じだけども(笑)
ジャケット脱げなくて、ブラァーン振り回し振り回し!!
しかも下はレッツ!タンクトップ!!
(タンクトップマニアなオイラはジュルリなヨダレ)
タトゥーはじめてちゃんと見たし!!
俊キュンは俊キュン・・・・スマン覚えてない(苦笑)
でもでも笑顔でベーススピーカーに登って「いぇーい!」は見た
(それだけ??)
曲リスト的には「ミサイルハッカー」が初お目見え。
後はいつも通りなラインナップ、トラフォのリストは
いつもはじめて見る人には意地悪(?)な構成の気がするんですけど
「サディステック博愛」なんてファーストアルバム曲
「Happy Days・・・」なんてカップニングよ!
ファンしか耳にしてないってば(笑)他のアーティストは耳にしたコトある曲ラインナップなのに
自分たちがやりたい曲で構成、どんどんマニアックになるわぁん
(そこがスキスキ)
全6曲かぁー直志のめったに無いMC入ったしなぁー
(珍しく喋ったから内容に笑いが・・・いや笑顔笑顔)
物足りない?!いやいや満腹になったけどすぐ消費しちゃったよ
そんなライブ。
「坂森(酒盛り)」シークレットゲスト
オセロケの森山氏と坂本サトル氏のユニット(笑)
これがこれがおもしろかったのよぉー
「赤いスイートピー」は笑った!!
「doug store cowboy」第2本命
ドラストォー計算では一番手で前で前で見てるはずの予定が
予想違いで「坂森」の時に場移動したので後ろの後ろ
(ややベースより!)で拝見
まっ前で暴れたかった(涙)石川サン前に行きたかった
(元々信サン側取った時点で無理だったけど)
いやいやドラスト勢いアルアリねぇん。
ますますパワフルに磨きかかって「パーフェクトキング」なんて
もうっ(鼻血)新曲バラードなのねぇーしかも石川サン作
驚いたタマゲタあんな曲も書くのですかッ!
しかもそれが11月にリリース+12月にはアルバム
こらまたアリャマ(笑)
久々有クンのMC聞くと何故だかハラハラする(笑)
それにしてもぶっ飛ばしMCにますます磨きかかってない?
物(ペットボトル)は投げるし、自分のトコまで飛んできたっす
・・フリスビーが欲しかったなぁーん(クレクレタコラ)
トラフォでの体力消耗がそんなんでも無かったので
暴れた暴れた(笑)
前突っ込む勇気が欲しかったなぁ(シミジミ)
「ZIGZO」
もうマッタリマッタリ。
気がヌケヌケ・・・スキな曲がたっぷり目だったので嬉しかった。(それだけ!?)
<<文字数オーバーが恐いのでパート2にGO!>>
GIRAFFEワンマン in ON AIR WEST
2001年9月13日家を出る時「雨ふりそう??」と思いつつも傘を持たず出発。
渋谷に到着すると思いっきり雨、雨(涙)
会場まで雨に打たれて行きました・・・自分の読みの甘さに喝!!
会場についたらチラホラ人。
結構、ファン層は若い感じ、男の人もチラホラ。。
今回のライブは東京初ワンマン+メジャーデビュー一周年とのこと
(知らなかったよぉー/苦笑)
チケ番が「どんなモンだい!?」って感じだったけど
A番があり・・・チケット売れてない説は打破されました(ホッ)
にしても、会場ついたの5:30過ぎだけどリハまだしてました。
中に入るとプレゼント付のプレゼントが渡され、ムゥ。
「サイン入りクリアファイルにカラーちらし」
オイオイ(苦笑)ジャマな荷物少なくするために傘すら持ってこなかったのに。
・・クリアファイル丸めも出来ないし(苦笑)
それにしてもジラフはお手製物がスキなのかしら、これまた
苦労してサイン書き上げたのでしょうか。。
中入ってたまげた(笑)一回り会場サクで小さくしてるし、
私が入った時ですら2列目確保出来るのよ!!(笑)
A番150以上はコールされてたのに・・自分ピア30だったのに(笑)
さてライブスタートまで一時間もある(苦笑)その間今までリリースしたPV流れてたけど
かなかなカッコイイねぇー、映像の世界観がスキスキ
セカンド(人と花?)のPVはグロくて良い!!
(手首がウニョニョーって動いてたり・・)
そんなこんなしてるウチにスタートの気配。
行進曲のようなSEが流れ・・始まるぞ始まるぞ!!とドキドキしてたのに
周りはお喋りマッタリムード・・(げんなり)
なんか自分が体験してるライブのイメージのスタートじゃなくガッカリ
(わぁー!とかキャァー!とか・・こう歓声が欲しかった。)
長いSEのセイでもあったのかしら??
ライブはパブロ氏の前3列目で拝見、なのでパブロチェック。
前にも感じたけどパブロ氏はカワイイかも(笑)動きはスゴイんだけども
なんかコソッチマッとする動きが(笑)
爪が途中で割れたらしく、ジーと見つめ・・口でちぎるかと思いきや!!
指でバチッと引きちぎってました(痛そう)
後、驚いたの・・・対バン時はそんなにピック使わないと思うけど
ワンマンでピック、ほんちゃんで1枚アンコールで1枚
ウソ!!あんなにガツガツ引いてるのにピック消費数すくな!!(笑)
多分オニギリ使ってると思うんだけども、それにしても消費数少ない(笑)
・・・・だからライブで投げたピック1枚、以外に倹約家(笑)
アルバム聞くと結構ギター音工夫してるのかな?と思ったけど
エフェクターの数は3つ(?)だし。
異常にエフェクターの数多いギタリスト見てるで不思議(笑)
良くクルクルまわるのでシールド直すスタッフさん配備には笑ったッス
不思議が沢山するライブだったなぁーと・・ギター前は静かだし
(百ルイ(笑)が「飛べ!飛べ!!」言ってもシラァー)
パブロ氏がギター側ギリギリまで来てるのにシラァー
(オイラが最前だったら煽るぞ!!絶対に!!)
なっもんだから、パブロ氏引いちゃったし(苦笑)
百ルイ(笑)がなんかアコギバージョンの時まで「楽しい?みんな??」って感じたのは
解る気がする・・楽しい??
でもなぁーレニークラビッツのカバー(パブロ氏歌声披露)
であれだけ盛り上がると
「おいおいジラフ曲ではもりあがらんのかい!?」と突っ込み入れたくなるねぇー・・かっこよかったけど
(百ルイ(笑)の立場無し??)
空気がまだオーディエンス読めてなかったのかも。
東京初ワンマンだしなぁー。で逃げるのはいけないけど(苦笑)
でもでも!!楽しくなかった訳でもないのよぉー!!
アルバム聞くとサンプリングやら音入れてるのでライブではどうするのか
気になってたけど、ちゃんと音入れてるし。
(入れてないのも合ったけど・・一曲目は印象的)
好評だと噂になっていたアコギバージョン!!
「青、砕け散れ」いいねぇー、エレキの弾き方がこれまた、ツボ!!
完全にアコギじゃなく、百ルイの歌声引き立っていい感じ。
ワンマンの為に作ってきたと言う名もない新曲
この曲のエレキの弾き方・・はじめてみたかも!!
ちょっと衝撃・・いやかなりの衝撃でした、だってカッコイイんだもの!!
アルバム聞くと体温が上がる気がするジラフ楽曲なのに
ライブでは周りの掴めきれない感覚に惑わされ・・クワァって来る感情が半減。
もったいないコトした・・・・ムゥ
だから、後半の雰囲気が最初からあれば、もっと楽しめた気がするし
ライブ味わったって気がモットモットすると思うんだなぁー。
・・帰りは雨に遭わず・・・ホッ。
渋谷に到着すると思いっきり雨、雨(涙)
会場まで雨に打たれて行きました・・・自分の読みの甘さに喝!!
会場についたらチラホラ人。
結構、ファン層は若い感じ、男の人もチラホラ。。
今回のライブは東京初ワンマン+メジャーデビュー一周年とのこと
(知らなかったよぉー/苦笑)
チケ番が「どんなモンだい!?」って感じだったけど
A番があり・・・チケット売れてない説は打破されました(ホッ)
にしても、会場ついたの5:30過ぎだけどリハまだしてました。
中に入るとプレゼント付のプレゼントが渡され、ムゥ。
「サイン入りクリアファイルにカラーちらし」
オイオイ(苦笑)ジャマな荷物少なくするために傘すら持ってこなかったのに。
・・クリアファイル丸めも出来ないし(苦笑)
それにしてもジラフはお手製物がスキなのかしら、これまた
苦労してサイン書き上げたのでしょうか。。
中入ってたまげた(笑)一回り会場サクで小さくしてるし、
私が入った時ですら2列目確保出来るのよ!!(笑)
A番150以上はコールされてたのに・・自分ピア30だったのに(笑)
さてライブスタートまで一時間もある(苦笑)その間今までリリースしたPV流れてたけど
かなかなカッコイイねぇー、映像の世界観がスキスキ
セカンド(人と花?)のPVはグロくて良い!!
(手首がウニョニョーって動いてたり・・)
そんなこんなしてるウチにスタートの気配。
行進曲のようなSEが流れ・・始まるぞ始まるぞ!!とドキドキしてたのに
周りはお喋りマッタリムード・・(げんなり)
なんか自分が体験してるライブのイメージのスタートじゃなくガッカリ
(わぁー!とかキャァー!とか・・こう歓声が欲しかった。)
長いSEのセイでもあったのかしら??
ライブはパブロ氏の前3列目で拝見、なのでパブロチェック。
前にも感じたけどパブロ氏はカワイイかも(笑)動きはスゴイんだけども
なんかコソッチマッとする動きが(笑)
爪が途中で割れたらしく、ジーと見つめ・・口でちぎるかと思いきや!!
指でバチッと引きちぎってました(痛そう)
後、驚いたの・・・対バン時はそんなにピック使わないと思うけど
ワンマンでピック、ほんちゃんで1枚アンコールで1枚
ウソ!!あんなにガツガツ引いてるのにピック消費数すくな!!(笑)
多分オニギリ使ってると思うんだけども、それにしても消費数少ない(笑)
・・・・だからライブで投げたピック1枚、以外に倹約家(笑)
アルバム聞くと結構ギター音工夫してるのかな?と思ったけど
エフェクターの数は3つ(?)だし。
異常にエフェクターの数多いギタリスト見てるで不思議(笑)
良くクルクルまわるのでシールド直すスタッフさん配備には笑ったッス
不思議が沢山するライブだったなぁーと・・ギター前は静かだし
(百ルイ(笑)が「飛べ!飛べ!!」言ってもシラァー)
パブロ氏がギター側ギリギリまで来てるのにシラァー
(オイラが最前だったら煽るぞ!!絶対に!!)
なっもんだから、パブロ氏引いちゃったし(苦笑)
百ルイ(笑)がなんかアコギバージョンの時まで「楽しい?みんな??」って感じたのは
解る気がする・・楽しい??
でもなぁーレニークラビッツのカバー(パブロ氏歌声披露)
であれだけ盛り上がると
「おいおいジラフ曲ではもりあがらんのかい!?」と突っ込み入れたくなるねぇー・・かっこよかったけど
(百ルイ(笑)の立場無し??)
空気がまだオーディエンス読めてなかったのかも。
東京初ワンマンだしなぁー。で逃げるのはいけないけど(苦笑)
でもでも!!楽しくなかった訳でもないのよぉー!!
アルバム聞くとサンプリングやら音入れてるのでライブではどうするのか
気になってたけど、ちゃんと音入れてるし。
(入れてないのも合ったけど・・一曲目は印象的)
好評だと噂になっていたアコギバージョン!!
「青、砕け散れ」いいねぇー、エレキの弾き方がこれまた、ツボ!!
完全にアコギじゃなく、百ルイの歌声引き立っていい感じ。
ワンマンの為に作ってきたと言う名もない新曲
この曲のエレキの弾き方・・はじめてみたかも!!
ちょっと衝撃・・いやかなりの衝撃でした、だってカッコイイんだもの!!
アルバム聞くと体温が上がる気がするジラフ楽曲なのに
ライブでは周りの掴めきれない感覚に惑わされ・・クワァって来る感情が半減。
もったいないコトした・・・・ムゥ
だから、後半の雰囲気が最初からあれば、もっと楽しめた気がするし
ライブ味わったって気がモットモットすると思うんだなぁー。
・・帰りは雨に遭わず・・・ホッ。
映画を見に行く。
2001年9月12日水曜日はレディースディなので友達と水曜日限定約束をして
「千と千尋の神隠し」を見てきました。
どうしても、あの映画の世界観が前自分が見た夢の世界観と
だぶっていたので、気になって、気になって。
今作品のCMとか見ると「ふぅーん」な感じが致します。
いやいや今日はついていたのか(笑)
地元のブックオフによったんだけども(笑)
有線か何かで曲って流れてるだけども・・・・
「むっ!このイントロは!!!!」
「MY GENERATION」
(爆笑)
VDCだよ、Valentine D.C.(笑)
しかも・・・アルバム曲(笑)
思わず偶然な妙な出会いに笑い堪えるのが大変だった(笑)
「千と千尋の神隠し」を見てきました。
どうしても、あの映画の世界観が前自分が見た夢の世界観と
だぶっていたので、気になって、気になって。
今作品のCMとか見ると「ふぅーん」な感じが致します。
いやいや今日はついていたのか(笑)
地元のブックオフによったんだけども(笑)
有線か何かで曲って流れてるだけども・・・・
「むっ!このイントロは!!!!」
「MY GENERATION」
(爆笑)
VDCだよ、Valentine D.C.(笑)
しかも・・・アルバム曲(笑)
思わず偶然な妙な出会いに笑い堪えるのが大変だった(笑)
蛇腰振のお楽しみの日
2001年9月11日蛇(スネイク)腰(ピップ)振(シェイクス)
(笑)
森重氏のTシャツにそう書いてあったんですものぉー!!
MXーTVのこないだのワンマンのライブ映像放送
参加出来なかった組なのでウハウハで拝見!!
何だか「でかいなぁーAX」
今回のアルバムツアーは小さめなハコ周りが多かったから
メンバーも気合い入ってるのかなぁー?と思ったら
最初なんか重サン堅くなかった??
なぁーんかねぇー「イェーイ!」って煽るのだけども
オーディエンス「しらぁー。。。」オイオイ
思わず重サン苦笑いよ
なんか堅かったな、メンバーも見てる側も。。
でも、後半すごぃ!!盛り返しで安心したけども・・。
やぁーやっぱり、重サンのビヴラートは最高(感涙)
ライブでいつも感じるけど
「ちゃんと一人一人見てくれてる安心感」があるのよねSHSのライブは。
今回もしっかりそれ感じましたワ、笑顔に思いっきりノックアウト!!
だったけど(笑)
すんごぉーい、ライブも良かったしトラフォさんからのDMで骨まで
とろけたのに・・・テロ!?
思いっきり嬉しいコト吹っ飛んだ(苦)
(笑)
森重氏のTシャツにそう書いてあったんですものぉー!!
MXーTVのこないだのワンマンのライブ映像放送
参加出来なかった組なのでウハウハで拝見!!
何だか「でかいなぁーAX」
今回のアルバムツアーは小さめなハコ周りが多かったから
メンバーも気合い入ってるのかなぁー?と思ったら
最初なんか重サン堅くなかった??
なぁーんかねぇー「イェーイ!」って煽るのだけども
オーディエンス「しらぁー。。。」オイオイ
思わず重サン苦笑いよ
なんか堅かったな、メンバーも見てる側も。。
でも、後半すごぃ!!盛り返しで安心したけども・・。
やぁーやっぱり、重サンのビヴラートは最高(感涙)
ライブでいつも感じるけど
「ちゃんと一人一人見てくれてる安心感」があるのよねSHSのライブは。
今回もしっかりそれ感じましたワ、笑顔に思いっきりノックアウト!!
だったけど(笑)
すんごぉーい、ライブも良かったしトラフォさんからのDMで骨まで
とろけたのに・・・テロ!?
思いっきり嬉しいコト吹っ飛んだ(苦)
チケゲット!!
2001年9月8日地元にチケの買い出し(笑)
13日のジラフワンマンチケット購入してまいりましたわぁー
整理番号が思ったより若い。
「アレレ?」そんなにピアでチケでてないのだわねぇー
久々音楽雑誌立ち読み立ち読み
やっぱり解散が決まった「ALL I NEED」
ツアーを全国駆け回った後の活動休止、オフ。
なんて聞いてたけど、節目だったのねぇー、ラストワンマン
参加すべき??見ておきたいしなぁー。
カッサイくんの「CURIO」は復活!!
いついつ!!ノブくんがやる気になるかと、思ってたけど
ようやく(ホッ)これは嬉しい発見!!
後々「RAMAR」もメンバー増えて、インディー(?)からの復活!!
久々情報いっぱいでウハウハ
でも、CD欲しかったのに収穫はなし(涙)
13日のジラフワンマンチケット購入してまいりましたわぁー
整理番号が思ったより若い。
「アレレ?」そんなにピアでチケでてないのだわねぇー
久々音楽雑誌立ち読み立ち読み
やっぱり解散が決まった「ALL I NEED」
ツアーを全国駆け回った後の活動休止、オフ。
なんて聞いてたけど、節目だったのねぇー、ラストワンマン
参加すべき??見ておきたいしなぁー。
カッサイくんの「CURIO」は復活!!
いついつ!!ノブくんがやる気になるかと、思ってたけど
ようやく(ホッ)これは嬉しい発見!!
後々「RAMAR」もメンバー増えて、インディー(?)からの復活!!
久々情報いっぱいでウハウハ
でも、CD欲しかったのに収穫はなし(涙)
松尾昆虫商会
2001年9月4日(爆笑)
もうっ!!もうっ(感涙)
SHSのHPの
「天才プロデューサーのダメじゃん日記」天才っ天才!!
(感涙)
もう、爆笑でした(涙)
そりゃ重サンが業界用語(逆さま言葉)にとまどうのも解る!!(笑)
「ヒーコーにリーコー」の次元越えてます(爆笑)
メンフー(譜面)スーベー(ベース)ルービー(ビール)
果てしなく業界用語な番長とその仲間(笑)
重サンが「??」になるのも、苦虫つぶしたような顔になるのも
(爆笑)モウッみぎゃぁー!!(絶叫)
おもしろすぎ!!腹痛い(笑いすぎ!!)
「松尾昆虫商会」・・・番長、レコーディング、ほっぽいて、何!!
「クワガタ取り!!」してるんですか!!(爆笑)
もうっ笑いすぎて涙腺が可笑しくなって、涙でるっす(笑)
もうもう(笑)
そのコトで頭いっぱいで忘れるトコやった(笑)
スネイク ヒップ シェイクスでます!!
11月、新曲!!
12月、アルバム!!
そしてそして・・・ライヴビデオ!!!!!!!
きゃぁーあ!!!(興奮)
早い!!リリーステンポ早い!!(感涙)
ハワイにてファンクラブ旅行がありーの、大変だ(笑)
ってな訳で・・・・メンバーは今、山中湖(?)でレコーディング中。
もうっ!!もうっ(感涙)
SHSのHPの
「天才プロデューサーのダメじゃん日記」天才っ天才!!
(感涙)
もう、爆笑でした(涙)
そりゃ重サンが業界用語(逆さま言葉)にとまどうのも解る!!(笑)
「ヒーコーにリーコー」の次元越えてます(爆笑)
メンフー(譜面)スーベー(ベース)ルービー(ビール)
果てしなく業界用語な番長とその仲間(笑)
重サンが「??」になるのも、苦虫つぶしたような顔になるのも
(爆笑)モウッみぎゃぁー!!(絶叫)
おもしろすぎ!!腹痛い(笑いすぎ!!)
「松尾昆虫商会」・・・番長、レコーディング、ほっぽいて、何!!
「クワガタ取り!!」してるんですか!!(爆笑)
もうっ笑いすぎて涙腺が可笑しくなって、涙でるっす(笑)
もうもう(笑)
そのコトで頭いっぱいで忘れるトコやった(笑)
スネイク ヒップ シェイクスでます!!
11月、新曲!!
12月、アルバム!!
そしてそして・・・ライヴビデオ!!!!!!!
きゃぁーあ!!!(興奮)
早い!!リリーステンポ早い!!(感涙)
ハワイにてファンクラブ旅行がありーの、大変だ(笑)
ってな訳で・・・・メンバーは今、山中湖(?)でレコーディング中。
ニューアルバム「空(kuu)」発売日決定!!
2001年8月29日決まったよー!!発売日!!
THE TRANSFORMER懇親のニューアルバム!!
10月1日発売!!
ぬぁんと!!それに先駆け
9/16(土)NACK5:GO−ROCK(イベント)で先行販売!!
いち早く手に入っちゃう!!!!
どわぁー!!!!!!!!
THE TRANSFORMER懇親のニューアルバム!!
10月1日発売!!
ぬぁんと!!それに先駆け
9/16(土)NACK5:GO−ROCK(イベント)で先行販売!!
いち早く手に入っちゃう!!!!
どわぁー!!!!!!!!
ハッピーバースディー♪森重サン!!
2001年8月27日出会ったのは、
ZIGGY からSNAKE HIP SHAKESに
変わる寸前だった。。
「森重 樹一」と出会ったのも、なんか奇跡みたいだった。
これからも、ロックンロールで世界一カッコイイ森重サンでいて下さい
誰がなんと言おうと、アナタはカワイイ(笑)
ハッピーバースディー♪
ZIGGY からSNAKE HIP SHAKESに
変わる寸前だった。。
「森重 樹一」と出会ったのも、なんか奇跡みたいだった。
これからも、ロックンロールで世界一カッコイイ森重サンでいて下さい
誰がなんと言おうと、アナタはカワイイ(笑)
ハッピーバースディー♪
直筆DM。
2001年8月24日白い封筒に入った私宛の封筒。
「まぁたーどっかの専門学校のDMかしら?」とっ!!
中開けたら(!!衝撃)
GIRAFFEのMD!!
しかも直筆で「何卒、堪能あれ!!」ってコメント入り
(鳥肌ゾゾゾ)
ワンマンにこれほど気合い入れてるのねぇー。
一枚、一枚書くの大変だっただろうに・・・(笑)
ってなワケでワンマン参加しないとバチ(?)当たりそうなので
早めにチケゲットしてきます!!
・・・・今日、家にPCがもう一台やってきました
(スピーカーも付いていないようなお古!!)
今、使ってるプロバイダー多分変更だわ(苦)
メルアド・・簡単で良いのに!(涙)
また変更とかめんどくさそうです・・・今度のプロバイダーは
ケーブルTVのヤツらしい・・・。
さてはて、どうなるのか??
「まぁたーどっかの専門学校のDMかしら?」とっ!!
中開けたら(!!衝撃)
GIRAFFEのMD!!
しかも直筆で「何卒、堪能あれ!!」ってコメント入り
(鳥肌ゾゾゾ)
ワンマンにこれほど気合い入れてるのねぇー。
一枚、一枚書くの大変だっただろうに・・・(笑)
ってなワケでワンマン参加しないとバチ(?)当たりそうなので
早めにチケゲットしてきます!!
・・・・今日、家にPCがもう一台やってきました
(スピーカーも付いていないようなお古!!)
今、使ってるプロバイダー多分変更だわ(苦)
メルアド・・簡単で良いのに!(涙)
また変更とかめんどくさそうです・・・今度のプロバイダーは
ケーブルTVのヤツらしい・・・。
さてはて、どうなるのか??
実家に帰る
2001年8月23日昨日のライブから帰宅したの12:30頃
風呂入って、1:00スタートのMRCにネタ書いてライブ感想書いて
MRC聞いて・・・ジラフも聞いて。。
4:00・・・自宅出発(苦笑)
ライブ前にマックでポテト食べただけで何も食べてないし
・・・疲れた体で徹夜。
厳しい車、出発(苦笑)
母の実家は長野にあり、車で4時間
久々の風景に何だか感動しっぱなし!!
幼い頃は夏休みと言えば、実家に帰り一ケ月はそこに滞在してたもの
・・・・ただただ懐かしい風景に眠気も吹っ飛び!
ジーちゃんが体調悪くしたのでそのお見舞いも兼ねて行ったのに
お小遣いをタンマリ・・・もらってしまう(笑)
今月ピンチなのでかなりありがたし。。
ジーちゃんは動けないのでバーちゃんとロープウェーで山に
風がねぇ全然東京と違いすぎ・・もの凄く気持ちよい
心地よい。。
山をのんびり眺めながらプラプラ。
なぜかトラフォの「新世界」がまわりだす。
トラフォの楽曲は無機質で都会にうごめく痛さを感じるのが強かったのに。。
「自然・緑・空・太陽・風・・・・・空気」妙にマッチ
不思議やったなぁー(シミジミ)
山を下り、長野オリンピックの時に使われたジャンプ台を
見に行く予定が・・・暑さにバテバテ(苦笑)
と、言うことでお昼
母の実家はウナギや信州ソバを扱ってる飲食店
(・・・旅行雑誌にお店の記事乗ってます!)
なので、鰻重(じゅるりッ)
私ウナギって苦手と言うか生臭い魚類はダメダメ!!
でも・・ここのウナギは食べれるのよねぇー(美味い!!)
久々に馬刺も頂いたし!!(美味)
これを食べにワザワザ長野行っても全然良い!!
満腹で・・・・涼しい風に煽られ少しの間お昼寝。
近くに川が流れていて、そのセセラギが眠気度アップ。
気が済むまでお休み。
夕方4時すぎに帰宅準備。
日帰り旅行だったけど、ハードスケジュールやったけど
懐かしの場所沢山まわれて、シミジミしたわ。
風呂入って、1:00スタートのMRCにネタ書いてライブ感想書いて
MRC聞いて・・・ジラフも聞いて。。
4:00・・・自宅出発(苦笑)
ライブ前にマックでポテト食べただけで何も食べてないし
・・・疲れた体で徹夜。
厳しい車、出発(苦笑)
母の実家は長野にあり、車で4時間
久々の風景に何だか感動しっぱなし!!
幼い頃は夏休みと言えば、実家に帰り一ケ月はそこに滞在してたもの
・・・・ただただ懐かしい風景に眠気も吹っ飛び!
ジーちゃんが体調悪くしたのでそのお見舞いも兼ねて行ったのに
お小遣いをタンマリ・・・もらってしまう(笑)
今月ピンチなのでかなりありがたし。。
ジーちゃんは動けないのでバーちゃんとロープウェーで山に
風がねぇ全然東京と違いすぎ・・もの凄く気持ちよい
心地よい。。
山をのんびり眺めながらプラプラ。
なぜかトラフォの「新世界」がまわりだす。
トラフォの楽曲は無機質で都会にうごめく痛さを感じるのが強かったのに。。
「自然・緑・空・太陽・風・・・・・空気」妙にマッチ
不思議やったなぁー(シミジミ)
山を下り、長野オリンピックの時に使われたジャンプ台を
見に行く予定が・・・暑さにバテバテ(苦笑)
と、言うことでお昼
母の実家はウナギや信州ソバを扱ってる飲食店
(・・・旅行雑誌にお店の記事乗ってます!)
なので、鰻重(じゅるりッ)
私ウナギって苦手と言うか生臭い魚類はダメダメ!!
でも・・ここのウナギは食べれるのよねぇー(美味い!!)
久々に馬刺も頂いたし!!(美味)
これを食べにワザワザ長野行っても全然良い!!
満腹で・・・・涼しい風に煽られ少しの間お昼寝。
近くに川が流れていて、そのセセラギが眠気度アップ。
気が済むまでお休み。
夕方4時すぎに帰宅準備。
日帰り旅行だったけど、ハードスケジュールやったけど
懐かしの場所沢山まわれて、シミジミしたわ。
早朝TVで台風11号の情報を聞いて愕然(汗)
「PM3時最も関東に近ずくおそれ」
オイオイ(汗)前日の予報では深夜から明け方のはずか!
オイ!ノロマ台風!!(喝)
なっ、ワケで友達と相談の上
「台風が来る前に、電車が動いてるウチに渋谷行こう」と決定
急いで2時頃家を出る。
・・・・・だが予想に反して台風どこえやら?
「WEAWOLF」オープニングアクトなのにスゴイファン
かなりビビッタ(汗)
「PINK LEMONADE」
ウチワくれたバンドさん・・・ダンス★マンの仲間かと思った(笑)
曲にストーリーが付いてておもしろかったなぁ。
「REAL FACE 」「exchange」
この頃からドリンクでアルコール飲み始め、気分がパケー(笑)
記憶がうつろ。
「J*Jenius」
元マスケラの方が在籍してるバンドさんぐらいの情報しかなく・・
あれ!?っと思ったのが私がギターさんムキムキせくしー★
と、思った方がベースさんだったりとか(苦笑)
そのベースさんのベストのはだけ具合に妙に恥ずかしくなって
まともに姿見れなっかし(汗)
「THE TRANSFOMER」(本命)
いつもながらの信サン前3列目!!マイクスタンド前確保!
新曲やるよー!とか1時間は時間もらえるからワンマン並なセットリスト!!
なんて話し聞いていたのでドキュドキュ。
なんかもう、脳天直撃ライブ!!
信サンのフェクターをまじまじ観察。
「見事!」の一言よねぇー(うっとり)
つくずく思うんだけど最近、直志の行動って神がかってない?
昨日は神に操られる・・・ゼンマイ仕掛けの人形の用だった
・・・なんかダブッたのよライブ中に。。
俊きゅんは何だかいつも以上に気前がいいし!!
たぁーーーーーくさん!真ん中&ギター側に来てくれるし!
「バタフライ」も久々聞けて・・・もうもうベース!!(ラヴ)
信サンのカッコイイ所見逃しつつ俊キュン目で追ってたし(笑)
でもやっぱり信サンが目の前でギターかき鳴らしてくれると
心もさっきまわってたアルコールも飛ぶ飛ぶ(笑)
信サン煽る動力も最後は切れるし(苦笑)
腕上がらない・・拳に力入らない(涙)気力だけで戦ってるって感じ
やぁあまさにトラフォライブは戦い。。
新曲披露は「新世界」に心奪われた。
原曲のイントロのアコギの感じもスキなんだけどライブバージョンもこれまた(感動)
バラードってじっくり聞かせるって感じが多い中
トラフォのバラードは力強すぎなんだよねぇー
思わず力が入っちゃうよー・・聞き惚れるってのはトラフォではインストぐらい?
今日のライブ
濃い汗と共に日頃のウップンにライブ前のアルコールがブッ飛ぶ!
味の濃いいライブでしたわぁー
「PM3時最も関東に近ずくおそれ」
オイオイ(汗)前日の予報では深夜から明け方のはずか!
オイ!ノロマ台風!!(喝)
なっ、ワケで友達と相談の上
「台風が来る前に、電車が動いてるウチに渋谷行こう」と決定
急いで2時頃家を出る。
・・・・・だが予想に反して台風どこえやら?
「WEAWOLF」オープニングアクトなのにスゴイファン
かなりビビッタ(汗)
「PINK LEMONADE」
ウチワくれたバンドさん・・・ダンス★マンの仲間かと思った(笑)
曲にストーリーが付いてておもしろかったなぁ。
「REAL FACE 」「exchange」
この頃からドリンクでアルコール飲み始め、気分がパケー(笑)
記憶がうつろ。
「J*Jenius」
元マスケラの方が在籍してるバンドさんぐらいの情報しかなく・・
あれ!?っと思ったのが私がギターさんムキムキせくしー★
と、思った方がベースさんだったりとか(苦笑)
そのベースさんのベストのはだけ具合に妙に恥ずかしくなって
まともに姿見れなっかし(汗)
「THE TRANSFOMER」(本命)
いつもながらの信サン前3列目!!マイクスタンド前確保!
新曲やるよー!とか1時間は時間もらえるからワンマン並なセットリスト!!
なんて話し聞いていたのでドキュドキュ。
なんかもう、脳天直撃ライブ!!
信サンのフェクターをまじまじ観察。
「見事!」の一言よねぇー(うっとり)
つくずく思うんだけど最近、直志の行動って神がかってない?
昨日は神に操られる・・・ゼンマイ仕掛けの人形の用だった
・・・なんかダブッたのよライブ中に。。
俊きゅんは何だかいつも以上に気前がいいし!!
たぁーーーーーくさん!真ん中&ギター側に来てくれるし!
「バタフライ」も久々聞けて・・・もうもうベース!!(ラヴ)
信サンのカッコイイ所見逃しつつ俊キュン目で追ってたし(笑)
でもやっぱり信サンが目の前でギターかき鳴らしてくれると
心もさっきまわってたアルコールも飛ぶ飛ぶ(笑)
信サン煽る動力も最後は切れるし(苦笑)
腕上がらない・・拳に力入らない(涙)気力だけで戦ってるって感じ
やぁあまさにトラフォライブは戦い。。
新曲披露は「新世界」に心奪われた。
原曲のイントロのアコギの感じもスキなんだけどライブバージョンもこれまた(感動)
バラードってじっくり聞かせるって感じが多い中
トラフォのバラードは力強すぎなんだよねぇー
思わず力が入っちゃうよー・・聞き惚れるってのはトラフォではインストぐらい?
今日のライブ
濃い汗と共に日頃のウップンにライブ前のアルコールがブッ飛ぶ!
味の濃いいライブでしたわぁー
明日・・・ライブなんだけど・・・・
2001年8月21日台風来ます。。
まぁー21日の深夜から午前中が台風らしいから・・・
大丈夫であろう。
ただ電車止まらないでねぇ・・・それが心配よ(笑)
嵐を呼ぶトランスフォーマー!!
明日のライブ期待してまっせー!!自分に取っては久しぶりに
信さんに会えるぅぅっぅ(感涙)
新曲やってくれるらしい・・・「新世界」希望!!
聞きたいなりよー「新世界」
どうよどうよ!!?信サン!??
とにかく久々タップリお時間いただけるライブ!!
楽しみにしてるよぉぉっぉおーーー!
・・・本当は明日、オカン・オトンとオカンの実家帰る予定だったらしいが
台風だしねぇー・・中止予定。
オイラも行きたかったから・・・・ヨッシ!なんだけど(笑)
ライブっす、久々トラフォ!ガッッツで行きませう!
まぁー21日の深夜から午前中が台風らしいから・・・
大丈夫であろう。
ただ電車止まらないでねぇ・・・それが心配よ(笑)
嵐を呼ぶトランスフォーマー!!
明日のライブ期待してまっせー!!自分に取っては久しぶりに
信さんに会えるぅぅっぅ(感涙)
新曲やってくれるらしい・・・「新世界」希望!!
聞きたいなりよー「新世界」
どうよどうよ!!?信サン!??
とにかく久々タップリお時間いただけるライブ!!
楽しみにしてるよぉぉっぉおーーー!
・・・本当は明日、オカン・オトンとオカンの実家帰る予定だったらしいが
台風だしねぇー・・中止予定。
オイラも行きたかったから・・・・ヨッシ!なんだけど(笑)
ライブっす、久々トラフォ!ガッッツで行きませう!
直志ナイト。
2001年8月19日8月の3週日曜日はこれで全てのパーティーが終了。。
どれも参加出来なかったオイラはふて寝。。
んがぁそのつもりでノンビリしてたら昼は外食
じーちゃん、ばーちゃんと。。
昼間からワイン・・・子供にはワインはあかんかった(笑)
その後、地元で買い物。
久々にお金パーッと使う自分、反省しなくては。。
やっぱりCDは買ってしまったよ(苦笑)
見つけたのがいけなかった??(笑)アハハ。。
まぁーひっそり楽しませて頂きます(意味あり)
ライブ用にTシャツはまた買うし。
マネキュア、100円と言う安さに引かれ購入購入。
大量に買いすぎ(苦笑)バカだわ限度知らず。。
・・・・そう言えば今日はホットウェーブの公開ライブだったことを
思い出す・・・当たったのに参加しない自分(苦笑)
スミマセン。。
どれも参加出来なかったオイラはふて寝。。
んがぁそのつもりでノンビリしてたら昼は外食
じーちゃん、ばーちゃんと。。
昼間からワイン・・・子供にはワインはあかんかった(笑)
その後、地元で買い物。
久々にお金パーッと使う自分、反省しなくては。。
やっぱりCDは買ってしまったよ(苦笑)
見つけたのがいけなかった??(笑)アハハ。。
まぁーひっそり楽しませて頂きます(意味あり)
ライブ用にTシャツはまた買うし。
マネキュア、100円と言う安さに引かれ購入購入。
大量に買いすぎ(苦笑)バカだわ限度知らず。。
・・・・そう言えば今日はホットウェーブの公開ライブだったことを
思い出す・・・当たったのに参加しない自分(苦笑)
スミマセン。。
ラストってどんな気分。
2001年8月17日オブリが解散。
そしてラストライブ・・・メンバーにあまり感情は入っていなく
VDCの解散の時の様には感情が揺れなかった。
彼らの楽曲はスキである
ライブスタイルもスキである・・・・ラスト参加しようか悩む
・・・ジェイルも解散である。
地元ライブハウス出身と応援はしてきた(つもり)
ラストライブが地元である
こちらも参加するか、しないか悩み所。
そしてラストライブ・・・メンバーにあまり感情は入っていなく
VDCの解散の時の様には感情が揺れなかった。
彼らの楽曲はスキである
ライブスタイルもスキである・・・・ラスト参加しようか悩む
・・・ジェイルも解散である。
地元ライブハウス出身と応援はしてきた(つもり)
ラストライブが地元である
こちらも参加するか、しないか悩み所。
あばら骨が痛ひ。
2001年8月16日最近、息を吸ったり吐いたり、くしゃみすると骨ズキズキする。
何?あばら骨、骨折してる?(苦)
昨日のトラフォMRCの新曲、披露から一夜。
冷静に曲を聴きながら、歌詞おこし。
「ギリリラ」・・・ほとんど聞き取れないの歌詞(涙)
「Brilliant Sky」・・・何となく解らない部分多数
「新世界」・・・完璧!
好み的には「新世界」が一番好み。
「Brilliant Sky」は凄く懐かしい。
どうしてもこの曲のイメージがVDCのラストアルバムに通じてる気が
比べるのは良くないコトって知ってるけど、初聞きの時から
「VDC」の楽曲イメージに占領されてる(苦笑)
弟と新曲について語ったのだが
弟は「やっぱりトラフォはバラードがいい」だそうな。
「新世界」のアコギの使い方やベース強めでギター控えめ
で、コロッと曲転換がお気に入りらしい。。
(同じく!)
たまに詞にチャチ入れるがトラフォはスキらしい弟。
昨日のMRCの「トラの穴」で直志が語った
「音楽は美味い、下手ではない」
凄く解る気がする。。
何?あばら骨、骨折してる?(苦)
昨日のトラフォMRCの新曲、披露から一夜。
冷静に曲を聴きながら、歌詞おこし。
「ギリリラ」・・・ほとんど聞き取れないの歌詞(涙)
「Brilliant Sky」・・・何となく解らない部分多数
「新世界」・・・完璧!
好み的には「新世界」が一番好み。
「Brilliant Sky」は凄く懐かしい。
どうしてもこの曲のイメージがVDCのラストアルバムに通じてる気が
比べるのは良くないコトって知ってるけど、初聞きの時から
「VDC」の楽曲イメージに占領されてる(苦笑)
弟と新曲について語ったのだが
弟は「やっぱりトラフォはバラードがいい」だそうな。
「新世界」のアコギの使い方やベース強めでギター控えめ
で、コロッと曲転換がお気に入りらしい。。
(同じく!)
たまに詞にチャチ入れるがトラフォはスキらしい弟。
昨日のMRCの「トラの穴」で直志が語った
「音楽は美味い、下手ではない」
凄く解る気がする。。
新曲ON AIRどぁー!!(感動)
2001年8月15日来たよ来たよ(笑)
トランスフォーマー殿の新曲!いや!アルバム収録曲
初!披露!初電波放送!!
「ギリリラ」
ライブではおなじみになりつつある曲
うーーーんちゃんとした音源で聞くとイメージがぁチョイ違う!
歌詞も聞き取れるぞ!!早速リピート!
「ブリリアント スカイ」(スペル知らず/苦笑)
初聞き!(感動)
バラード?・・・・なんか、凄くリズムに乗れる!
気持ちいいのぉあー(感動)
「新世界」
泣いた(笑)マジ最近涙腺弱すぎ、歳かぁ??
歌詞がね、詞がとっても泣ける。
・・ジワーって来る感覚
アコギがね・・・泣ける泣く
22日のイベントで新曲聞けるらしい・・ヌァニやってくれるかな?
(ドキドキ)
トランスフォーマー殿の新曲!いや!アルバム収録曲
初!披露!初電波放送!!
「ギリリラ」
ライブではおなじみになりつつある曲
うーーーんちゃんとした音源で聞くとイメージがぁチョイ違う!
歌詞も聞き取れるぞ!!早速リピート!
「ブリリアント スカイ」(スペル知らず/苦笑)
初聞き!(感動)
バラード?・・・・なんか、凄くリズムに乗れる!
気持ちいいのぉあー(感動)
「新世界」
泣いた(笑)マジ最近涙腺弱すぎ、歳かぁ??
歌詞がね、詞がとっても泣ける。
・・ジワーって来る感覚
アコギがね・・・泣ける泣く
22日のイベントで新曲聞けるらしい・・ヌァニやってくれるかな?
(ドキドキ)